XMで口座凍結になった場合の復活方法 | 休眠と凍結の違い

XM Trading(エックスエム)の休眠口座、凍結口座の説明をします。

この記事では、以下について説明します。

最新の口座開設ボーナスこちら!

この記事でわかること
  • XMの口座休眠、口座凍結とは
  • 口座休眠、口座凍結になる理由
  • 口座休眠、口座凍結になるとどうなるか
  • 休眠口座、凍結口座の解除方法

XMの口座凍結の理由と口座凍結までの流れ

XMでは90日間以上トレードを行わないと口座が休眠扱いになります。

更に、残高が無い状態が90日間続くと、口座が凍結されます。

XMで口座休眠、口座凍結になる流れ
  1. XMにリアル口座を開設し、入金、取引をする
  2. 取引をしない状態が90日経過
  3. 休眠口座になる
  4. 口座から毎月5ドルの口座維持費が徴収される
  5. そのうち口座残高がゼロになる
  6. 口座残高がゼロの状態が90日経過
  7. 凍結口座になる

XMにリアル口座を開設後、最後の口座操作、取引や入出金等々を行ってから何もせずに90日経過すると、まず口座が休眠口座扱いになります。

休眠口座になると、毎月5ドルの口座維持費が徴収されます。

口座維持費は残高から徴収され、ボーナスを使うことはできません。

そのうち残高がゼロになり、さらに90日経過すると、口座が凍結になります。

口座が凍結されると、ログインすることもできません

なお、口座開設後、入金もトレードもせずに放置すると、休眠口座を経ずに90日経過後に口座が凍結されます。上記の流れでいうと、⑥からスタートしているのと同じです。

XMの口座休眠と口座凍結の違い

休眠口座と凍結口座は以下の違いがあります。

先に結論を言うと、休眠口座は簡単に復活できますが、凍結口座はそうはいきません。

詳しくは後述します。

休眠口座 凍結口座
ログイン できる できない
入金 できる できない
出金 できる できない
取引 できる できない
ボーナス 消滅する 消滅する
XMP 消滅する 消滅する
復活 できる できる(但し口座開設手続きが必要)

XMで口座休眠、口座凍結になる原因

XMの口座休眠、凍結の原因はあくまでも「口座の放置」

XMで休眠口座、凍結口座になる理由は、口座の放置です。

XMの規約にも書かれている通り、取引口座で最後に行った取引、出金、入金、資金振替、口座追加から90日経過後に休眠口座になります。

逆に言うと、取引をせずとも資金振替だけ行っていれば、休眠口座にはならないということです。

ボジション保有中は口座休眠、口座凍結しない

放置とはいえ、ポジションを保有中の場合には90日間経過しても口座休眠、口座凍結にはなりません。

ポジションがあれば、放置日数にはカウントされません。

稼ぎすぎると口座凍結される?

XMの口座で利益を出しすぎると口座凍結されるのでは?、という噂をたまに耳にしますが、実際に凍結されたとういう話は聞きません。

もしあったとすると、それは稼ぎすぎなのではなく、明らかな規約違反の可能性があるということです。

悪質な規約違反は口座凍結も

XMではいくつかの禁止行為が定められています。

以下のような行為は悪質な規約違反とみなされ、口座凍結の措置が取られます。

XMでの禁止行為
  • 複数口座での両建てトレード
  • 他社口座との両建てトレード
  • ボーナスの不正取得
  • 他社口座とのアービトラージ(裁定取引)

このような行為が発覚した場合は、口座凍結だけでなく、再度XMで口座を開設することもできない、つまり永久追放になる可能性があります。

口座休眠になるとどうなるか

口座を放置し90日経過するとまず休眠口座になります。
休眠口座になると以下のようなことが発生します。

口座維持手数料が徴収される

口座を放置し90日経過すると休眠口座となり、まず口座維持手数料が徴収されます。

口座維持手数料は毎月5ドル(500円相当)徴収されます。
もし残高が5ドル未満の場合は全額徴収され、残高がゼロになります。

これはXMの公式サイト「よくある質問」にも記載されています。

お取引口座にて最後の取引/出金/入金/資金振替/追加の取引口座登録行為があった日から90日が経過しますと、休眠口座とみなされます。その時点で残る全てのボーナス、プロモーションクレジット、XMPは自動的に休眠口座から消失いたします。休眠口座には毎月 5USDの料金、もしくは残高が 5USD未満の場合はその残高全額分の料金が課金され差し引かれます。お取引口座の残高がゼロの場合には料金はかかりません。

よくある質問:口座を利用しない場合に費用が発生しますか?

口座残高がゼロになると、口座凍結までのカウントダウンが始まる

口座残高がゼロになり、さらに90日経過すると、口座が凍結されます。

この間に、入金や取引などを行えば、このカウントダウンはリセットされます。

ボーナスがすべて消滅する

休眠口座になると、クレジットに入っている口座開設ボーナス、入金ボーナスはすべて消滅し、ゼロになります。

前述の口座維持手数料にはクレジット(ボーナス)を利用することはできません。
口座維持手数料は口座残高から徴収されます。

ただし入金ボーナスの残額は消滅しない

休眠口座になった時点ですでに獲得済みのボーナスは消滅しますが、入金ボーナスの残り枠は消滅しません。

XMの入金ボーナスは総額50万円(5,000ドル)ありますが、もしまだ残りがある場合は、休眠口座になっても維持されます。休眠口座から復活後、入金すれば、再度入金ボーナスをもらうことができます。

なお、入金ボーナスの残額は会員ページにログインし確認することができます。

XMP(XMポイント)が消滅する

休眠口座になると、それまで貯めていたXMP(XMポイント)も消滅します。

ロイヤルティプログラムのステータスがランクダウンする

ロイヤルティプログラムの会員ステータスは、未取引日数によりランクダウンします。

休眠口座になるということは、未取引の状態が90日続いているということですので、同時にロイヤルティプログラムのステータスもランクダウンしている状態になります。

口座凍結になるとどうなるか

口座休眠から90日経過した場合、もしくは口座開設後に入金もトレードも行っていない場合は、口座が凍結されます。

残高はどうなるか

休眠口座になった時点で残高はゼロになっているはずです。

また、口座開設後に何も行っていない場合も、残高はゼロです。

ボーナスが消滅する

休眠口座から凍結口座に移行した場合、休眠口座になった時点でボーナスは既に消滅しています。

口座開設後に何も行っていないケースの場合で、口座開設ボーナス3000円が口座に入っている場合は、口座凍結になった時にボーナスは消滅します。

XMP(XMポイント)は既に消滅済み

休眠口座になった時点で既にXMPは消滅済みです。

口座開設後に何も行っていないケースの場合は、まだXMPが発生していませんので、ゼロのままです。

XMの休眠口座、凍結口座の解除方法

休眠口座の解除方法

休眠口座を復活するのは簡単です。
再度、入金すると口座が復活します。

休眠口座への入金方法は、通常の口座への入金と同じです。

休眠口座になっていたとしても普通にログインできますので、会員ページにログインし、入金できます。
入金すると、休眠口座が通常の口座に復活します。
復活後はすぐにトレードすることができます。
口座維持手数料の徴収もストップします。

凍結口座の解除方法

凍結口座にはログインできません。

ログインしようとすると、以下の画像が表示されます。

XM 休眠口座の解除方法 ログインできません

凍結口座を復活するには、再度、口座開設手続きを行います。

この時、これまでの口座と同じ名義、同じメールアドレスで開設すると、同一人物だとみなされ、口座開設の手続きが早く進みます。

但し、口座休眠、口座凍結の期間を経ていますので、再度、本人確認書類、現住所確認書類の提出が必要です。

以下、XM公式サイトのよくある質問にも記載されています。

残高がゼロの取引口座は暦上90日経過後に凍結となります。一度凍結された取引口座を再度有効にすることはできません。保有口座が凍結口座のみとなり、取引可能な口座をお持ちでない場合は、 こちらから新規取引口座を開設いただく必要がございます。

よくある質問:口座残高がゼロになると、口座は凍結されますか?

口座休眠、口座凍結に合わないためには

口座休眠、口座凍結にあわないためには、少額でも良いのでトレードすることです。

0.01ロットで構いません。

そうすれば、口座休眠、口座凍結までの日数がリセットされます。

身に覚えのない口座凍結の場合はサポートに問い合わせよう

口座休眠から90日経っていないのに突然口座が凍結された場合は、XMから違反行為があったとみなされているケースです。

もし身に覚えが無い場合にはサポートに問い合わせましょう。

日本語サポートは、平日であれば24時間ライブチャットが使えます。
土日の場合にはメールで問い合わせもできます。

XM 口座凍結 サポートの連絡先

XM 口座開設ボーナス

 

\無料でゲット!/
最新の口座開設ボーナスこちら!